2016年☆Sexy Zoneの国立代々木競技場 第一体育館の座席表を解説!
2017/04/09
Sexy Zoneの国立代々木競技場 第一体育館でのライブ開催が決定しました!
全国座席表サイトでは国立代々木競技場 第一体育館座席表情報、Sexy Zone専用座席表ページから、詳しいライブ情報をお届けしています。
国立代々木競技場 第一体育館の最寄駅はJR山手線の「原宿駅」になり、徒歩5分ほどで到着します。
渋谷駅からは、徒歩約15分ほどかかります。
副都心線をご利用の場合、明治神宮駅前で降りると、徒歩5分の距離です。
スポンサーリンク
ライブ日程
4/23(土) ~ 4/24(日) 国立代々木競技場 第一体育館
Sexy Zoneは実は仲良し
Sexy Zoneは仲が悪いだろうと思われている理由
Sexy Zoneはみんなの知っての通り、3人のメンバーを中心として活動していた時期がありました。
残された二人の気持ちを考えると3人へのメンバーの嫉妬を抱いているのではないかと予想をされたりと
活動格差によって亀裂が生じているのではないか?と、思われる方もいるでしょう。
当然ですね笑
普段の私生活でさえ「アノ人とアノ人って仲悪そうだよね」って話くらい
社会人になっている人は1度くらいは聞いたり話したりしたことはあると思いますから。
では本当にSexy Zoneのメンバー間には亀裂が生じているのでしょうか?
ジャニーズの大先輩の発言を受けて
Sexy Zoneが5人体制に戻り初めて5人で歌番組に出場することが決まりました。
その番組は「音楽の日」という番組で、中居くんが司会を務めていた番組だったのですが
そこでちょっとしたハプニングが5人全員揃ったのはいいのだけれども
出戻ってきた、松島聡、マリウス葉の衣装が他のメンバーと違うのです。
事務所側の意図的な狙いなのか、急遽5人での出演が決まったことで衣装が間に合わなかったのか真相は分かりませんが
この二人だけ衣装が違う(他のメンバーより明らかに派手さにかける衣装)ことをきっかけに
中居くんとSexy Zoneとのやり取りがあったので少しだけ紹介したいと思います。
中居くん「なんで君達だけ衣装が違うの?」
松島「これが僕達なりのかっこよさなんです」
中居くん「5人でSexy Zoneだよね?」
全員「はいそうです!!」
このとき松島聡とマリウス葉は本当に泣きそうで嬉しそうな表情をしていてメンバー全員で方を組合い笑顔に満ち溢れていたそうですよ。
それからの周りの反応
この「音楽の日」の放送後、ジャニーズファンの間で中居くんに賛美の声がかなりよさられました。
中には感動して泣いた!!
まさに神回!!
などとSexy Zoneのメンバー全員が仲が良いっていう証拠と
ファンもSexy Zoneは5人でSexy Zoneと思っている人が多いということが分かったきっかけでしょう。
スポンサーリンク
国立代々木競技場 第一体育館の座席表について
■国立代々木競技場 第一体育館のアリーナ座席表パターン①
国立代々木競技場 第一体育館の基本的な座席表です。
ステージは基本的に渋谷側に作られ、原宿側がステージから遠い座席になります。
A2ブロック、B4ブロックなど、アルファベットと数字でアリーナ座席はわけられることが多いです。
その1ブロックには、大きいブロックで約216座席あります。
横12席×縦18席の構成になり、数字が大きいほどステージからは遠くなります。
■国立代々木競技場 第一体育館のスタンド座席表
国立代々木競技場 第一体育館は、スタンド座席に注意しなければなりません。
基本的に、ステージは渋谷側に作られます。
そして間違いがちなのですが、ステージに近いのはAブロックというのが、他の会場では基本ですが、国立代々木競技場 第一体育館は違います。
Lブロックが、最もステージに近いスタンド座席になるのです。
スタンド席の拡大図や、アリーナ席の他のパターンの座席表も詳しく知りたい方は
>>「国立代々木競技場 第一体育館の座席表を徹底解説!」のページをご覧ください。
スポンサーリンク