2016年☆セカオワ 大阪城ホールの座席表を画像付きで解説!
2017/04/09
セカオワの大阪城ホールでのライブ開催が決定しました!
全国座席表サイトでは大阪城ホール座席表情報、セカオワ専用座席表ページから、詳しいライブ情報をお届けしています。
大阪城ホールの最寄駅は、大阪ビジネスパーク駅(地下鉄長堀鶴見緑地線)と大阪城公園駅(JR環状線)になります。
それぞれの駅から大阪城ホールまでは、徒歩約5分ほどになります。
京橋駅、森ノ宮駅からは徒歩約15分ほどかかります。
スポンサーリンク
ライブ日程
【大阪府】大阪城ホール
日程:2016年6月7日(火)
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
——-
日程:2016年6月8日(水)
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
セカオワのベスト名言
セカオワの深瀬は度々発言がとりあげられそれがいい意味でも悪い意味でも名言と化していますね。
しかし、実際にメディアに多くとりあげられているのは悪いイメージや少し深瀬のことを小バカにした名言が多いので
今回は偏見ではありますが良いなと思った名言を3つほど紹介したいと思います。
セカオワの名言ベスト3
・ただ強いだけじゃだめだと思う。人の痛みをわかるには弱さも必要だし
聞きなれた台詞のような感じですがもの凄く正論を言ってますね。
それに人に弱さをみせれる人って本当は強い人で強さしか見せない人は実は弱い人なのかもしれませんね。
セカオワの名言ベスト2
・ピンチをチャンスに、ネガティブをポジティブに
言うのは簡単ですが、これを実践できる人ってかなり少ないと思うのです。
これができれば悩みなんてのは無くなりますからね笑
きっと深瀬はこういった変換ができるのでしょう。
私もこんな風に頭を切り替えたいものです。
セカオワの名言ベスト1
・逃げてもいいけどそれが現実だから
重いですね。
何かに挑戦してる時って、ついつい退路を考えてしまったり変な理屈を探したりしてしまいがちですが
結局、逃げたらそこが現実になってしまうんですよね。
この名言はさおり宛てのメール中の言葉みたいですよ。
セカオワの名言 番外編
・お前の居場所は俺が作るから泣くな
これは、さおりと深瀬がまだ中学生だった頃
さおりが当時、自分の居場所が見つからなくて泣きながら深瀬に相談したときに深瀬がさおりに言った言葉です。
当時のさおりの心境としては嬉しくてたまらなかったでしょうね。
スポンサーリンク
大阪城ホールの座席表について
大阪城ホールのアリーナ席はライブごとに変動します。
一番よく使用される座席表はこのような、縦62×横72のものです。
上の座席表の1ブロックを拡大したものです。
この赤い数字の列と黒い数字の番号の2つの数字を組み合わせて、自分の座席を確認します。
もう一つはアルファベットと数字のブロックでわけられている座席表です。
A~Dブロック、7ブロックまでで構成されています。
スタンド席は席が固定されているので、変動するとこはありません。
A~Nまでのスタンド席が設置されていて、ステージは基本的に西側に作られます。
もっと大阪城ホールの座席表について詳しく知りたいという方は、
>>「大阪城ホールの座席表を徹底解説!」のページをご覧ください。
スポンサーリンク