サンドーム福井の座席表 アリーナ・スタンド・アクセス情報
2014/10/19
サンドーム福井の座席表・アクセス・地図・などの詳細情報
スポンサーリンク
住所:福井県越前市瓜生町
電話:0778-21-3106
収容人数:2階電動可動席3,000席
1階電動可動席3,000席
その他仮設席4,000席
合計10,000席
サンドーム福井地図
大きな地図で見る
サンドーム福井へのアクセス
徒歩で行く場合
JR鯖江駅から約15分 福井鉄道サンドーム西駅(上鯖江)から約15分→サンドーム福井
飛行機を利用する場合
小松空港から1時間20分(JR小松駅まで連絡バス・その後JR利用)
JRを利用する場合
東京から(3時間30分) 大阪から(1時間50分) 名古屋から(2時間)
車・タクシーを利用する場合
北陸自動車 鯖江I.C.から約5分 武生I.C.から約7分→サンドーム福井
JR鯖江駅から約3分 JR武生駅から約10分→サンドーム福井
スポンサーリンク
サンドーム福井の座席表 アリーナ席
■サンドーム福井のアリーナ座席表パターン①
静岡エコパアリーナのアリーナ席はライブ・コンサートごとに変動するので、よく使用されている基本的な座席表パターンをご紹介します。
ステージの構成、花道の有無などによっても変わりますので、目安としてご覧ください。
サンドーム福井でよく使用される代表的な座席表です。
縦に3ブロック、横に9ブロックの構成になっており、青い数字が列、赤い数字が番号を表しています。
1列~15列の1番~4番は会場の形にそって、ブロックが小さくなっています。
他にも橋のブロックは小さくなっていることがわかりますね。
他の真ん中のブロックは1ブロック辺り180座席ほどになり、縦15列×横12ほどになります。
この2つの数字を組み合わせてアリーナ席を確認します。
■サンドーム福井のアリーナ座席表パターン②
座席表パターン①は列と番号で席がわけられていましたが、もう一つ多い基本的な座席表はアルファベットと数字を用いてわけられます。
ステージに近いほうからAブロック、最後尾がDブロックとなっています。
アリーナ席を囲むようにして花道が伸びていますが、その外側にもブロックがある面白いこうせいになっています。
■サンドーム福井のアリーナ座席表パターン③
こちらはK-POPライブ時の座席表です。
K-POPアーティストはPブロック(プレミア席)を用いるので、ステージに近い花道やサブステージの周りは全てプレミア席で囲まれています。
Pブロック以外はステージ前方からAブロックと通常通りの作りになっています。
■サンドーム福井のアリーナ座席表パターン④
これはジャニーズのコンサート時の座席表です。
サンドーム福井では珍しい、Gブロックまである作りになっています。
ステージ前からAブロックから順にという基本構成は守られていますが、1ブロック自体がかなり少ない座席数となっているようです。
ジャニーズのステージにはクレーンがあることがよくあり、こちらもアリーナの外を回るようにクレーンが動くようです。
サンドーム福井スタンド座席表
■サンドーム福井のスタンド座席表
サンドーム福井のスタンド席は固定されているので、ライブごとに変動することはありません。
チケットに記載されているスタンド席をあらかじめチェックしておくことができます。
青の部分が1階スタンド席、緑の部分が2スタンド階になり、ステージを丸く囲むようになっています。
スポンサーリンク