KinKi Kids 京セラドーム大阪の座席表
2014/11/28
KinKi Kidsの京セラドーム大阪でのライブ開催が決定しました!
スポンサーリンク
京セラドーム大阪の最寄駅は、地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」です。
ここから徒歩すぐなので、イオンモールがすぐ横にあるので開演まではそこで時間を潰したり、食事をすることができます。
阪神電車の阪神なんば線「ドーム前駅」からも徒歩すぐです。
全国座席表サイトでは京セラドーム大阪座席表情報、KinKi Kids専用座席表ページから、詳しいライブ情報をお届けしています。
リンクは下記にありますので、KinKi Kidsのライブに行かれる方はぜひ参考にどうぞ。
ライブ日程
京セラドーム大阪
2014年12月21日 (土) 18:00
2014年12月22日 (日) 16:00
金田一はやっぱり剛くんだよね
今年は金田一少年の事件簿が平成ジャンプの山田君主演で放送されましたね。
他にも金田一は亀梨くんや一平ちゃんのCMの人とか演じてましたけど、やっぱり剛君だよね!
ドラマを見た人の感想でも、やっぱり金田一はKinKi Kidsの剛だ!という意見が多かったです。
ほんとあのころの金田一はホラーで怖かったんですよね。
今はなんというか・・・金田一がみんな幼いというか、中学生みたいでしたよね。
ギャグ要素も多いし、雰囲気も子供っぽいというか。
製作費なんか昔より削られているんでしょうかね?また剛君の金田一見たいなー。
KinKi Kidsが紅白に初出場!?
KinKi Kidsが2014年を持ってカウコンを卒業するのではないかということで、紅白出場の期待が高まっています。
なんと驚いたことですがKinKi Kidsって紅白出場したことないんですね。
なんかもう出てるもんかと思ってました(^_^;)
カウコンに出ない代わりに紅白出場で華を持たせるのではないかと言われていますが、紅白に出場するなら結構受けがいいと思うんですよね。
KinKi Kidsはお年寄りにまで知名度があるので、紅白を見る世代にはもしかして嵐より知られているんではないかと思うんです。
好感度も高いですし、ひょっとしたらひょっとするかもしれません。
取りあえず紅白出場歌手が発表されるのが楽しみです。
ちなみに夢が広がりますが、一度出場したらいずれ司会の道なんてのもありえなくはないですよね。
だって後輩の嵐が勤めているわけですし。
KinKi Kidsなら司会もそつなくこなせるんじゃないかと思いますけどどうでしょう?
個人的に嵐が司会だと、司会が5人もいて紅組に比べてごみごみして見ずらいと思うんです。
そこですっきり二人組のKinKi Kidsなら絵面がいいですよね。
スポンサーリンク
京セラドーム大阪の座席表について
京セラドーム大阪の座席表は基本このような座席表になっています。
京セラドーム大阪のアリーナ席は公演ごと、アーティストごとによって変動します。
その中でもよく使用される座席表は2パターンあり、1つはこのアルファベットブロックを用いた座席表です。
縦6×横13ブロックで構成され、Aブロックが一番ステージに近い席になり、それ以降はステージから離れた座席になります。
京セラドーム大阪にそってCブロックからはブロック数が減っていき、尻すぼみになるような形になります。
蒸気の座席表の1ブロックの拡大図です。
1ブロックには約180座席程が設置され、数字が小さいほうがステージに近くなると考えればいいです。
こちらは京セラドーム大阪のスタンド席の大まかな見方です。
スタンド席が当たった場合はチケットに通路番号が記載されています。その近くに自分の座席があるということになります。
ステージが設置されるのは青い数字の31番の南口の方角になります。
アリーナ席にはもう1種類よく使用される「列」と「番号」の座席表があります。
スタンド席の詳細ももっと詳しく知りたいというかたは
>>「京セラドーム大阪の座席表を徹底解説!」のページをご覧ください。
スポンサーリンク
関連記事
- PREV
- 絢香 日本武道館の座席表
- NEXT
- KinKi Kids 東京ドームの座席表