2015年☆Hey!Say!JUMP マリンメッセ福岡の座席表
2015/10/02
Hey!Say!JUMPのマリンメッセ福岡でのコンサート開催が決定しました!
マリンメッセ福岡は福岡の中心地である天神、博多、福岡空港から5キロ圏内とかなり近くにあるのですが、電車が通っていません。
なので博多駅からは博多駅センタービル前から88番のバス、天神からはソラリアステージ前の80番のバスに乗って向かいましょう。
マリンメッセ福岡でライブが開催されるときはほぼ臨時バスが運行されるので、そちらを利用するのもおすすめです。
全国座席表サイトではマリンメッセ福岡座席表情報、Hey!Say!JUMP専用座席表ページから、詳しいコンサート情報をお届けしています。
スポンサーリンク
コンサート日程
マリンメッセ福岡
8月5日(水) 17:00
8月6日(木) 16:30
HeySayJUMPのイメージカラー!気になるあのメンバーは何色?
ジャニーズは各グループの中で、メンバーごとにイメージカラーが設定されている事が多いです。もちろんHeySayJUMPのメンバーにもイメージカラーがあるんですよ。
今回は、誰がどの色を担当しているのかご紹介させて頂きます。
誰がどのイメージカラーなの?
薮宏太さんが緑、高木雄也さんが紫、伊野尾慧さんが青、八乙女光さんが黄緑、有岡大貴さんが橙、岡本圭人さんが水色、山田涼介さんが赤色、中島裕翔さんが黄色、知念侑李さんがピンクとなっています。
ここで注目したいのは、ジュニア時代との違いです。ジュニアにはイメージカラーは設定されていないのですが、大体メンバーに合った色というのはありますよね。
例えば当時愛くるしいイメージだった中島裕翔さんはピンクでもおかしくないですし、センターを務める事が多かったので赤でも良かったでしょう。
他にも、HeySayJUMPに加入する前、Ya-Ya-yahの中でセンター的ポジションにいた薮宏太さんや八乙女光さんが赤色でも良かったと思います。八乙女光さんの場合は明るいキャラクターなので黄色の方が似合うかもしれませんけど。
しかし、HeySayJUMPの中で赤のイメージカラーは山田涼介さんが担当しています。イメージ的には青や紫でも良かったのかもしれませんが、やはりセンターに似合うのは赤色ですよね。
このように、イメージカラーによって立ち位置が決まる、もしくは立ち位置を考えてメンバーごとの色が決まるというのはジャニーズ事務所ではよくある話です。
そう考えてみると、山田涼介さんがHeySayJUMPのセンターになった理由もわかる気がします。
スポンサーリンク
マリンメッセ福岡の座席表について
マリンメッセ福岡の座席表は基本このような座席表になっています。
列と番号によってわけられている座席表ですね。
ちなみにもう一つブロックでわけられている座席表はこの座席表と、
もう1種類あります。
マリンメッセ福岡の座席表は基本パターンだけでも3種類あるんですね。
ちなみにこれはアリーナ座席表になるので、アリーナ席とスタンド席の詳細をもっと知りたいかたはこちらの
>>「マリンメッセ福岡の座席表を徹底解説!」のページをご覧ください。
Hey!Say!JUMPの座席表やセットリストを知りたい方は、
>>「Hey!Say!JUMPの座席表 アリーナ・スタンドの最新ライブ情報特設ページ」をご覧ください。
スポンサーリンク