GLAY 大阪城ホールの座席表
2014/11/23
GLAYの大阪城ホールでのライブ開催が決定しました!
スポンサーリンク
大阪城ホールの最寄駅は、大阪ビジネスパーク駅(地下鉄長堀鶴見緑地線)と大阪城公園駅(JR環状線)になります。
それぞれの駅から大阪城ホールまでは、徒歩約5分ほどになります。
京橋駅、森ノ宮駅からは徒歩約15分ほどかかります。
全国座席表サイトでは大阪城ホール座席表情報、GLAY専用座席表ページから、詳しいライブ情報をお届けしています。
リンクは下記にありますので、GLAYのライブに行かれる方はぜひ参考にどうぞ。
ライブ日程
大阪城ホール
1月31日(土) 開場時間16:00/開演時間17:00
2月1日(日) 開場時間15:00/開演時間16:00
GLAYのお決まり人気順
バンドで人気のメンバーの人気順って、ライブとか言ったりして雰囲気を感じたり声援を聞いたりしないと分からないと思うんですけど、
GLAYのライブに来たことない人に聞くと、
「TERU→JIRO→HISASHI→TAKUROの順でしょ?」と見事一発で当てられちゃいました(^_^;)
この人気は不動の順なんですよね。全盛期から変わらないと思います。
しかし最近、GLAYの隠れたイケメンJIROの株が若い女の子と同世代の男性を中心に人気が上がっているそうです。
若い女の子に人気な理由は、もちろんイケメンだから。
しかも今の時代にマッチしたイケメン具合なんですよね。
クールそうで見た目草食系で、女の子にも見えちゃうような可愛さ、これが受けているようです。
女の子人気だけなら、最近はTERUを上回っているかもしれません。
そしてなぜか40代の同世代男性にも人気急上昇中だそうです。
その理由は、自分と同じ歳なのに、あんなに頑張ってて綺麗なのは凄い。ということらしいです。
確かに写真によっては20代に見えるくらい若々しく見えますからね。
とても42歳とは思えない・・・同窓会なんかに行ったら、大学生が紛れ込んできた!みたいになっちゃいそうw
そんないつまでも若々しいところが、羨ましく魅力的に思われているようです。
なので最近はTERUの不動の1位人気が少し危ないんじゃないか・・・なんて思っています。
ライブの声援なんかもね。
一度TERUは太ったのがなかなか、女の子だけじゃなく男性ファンのイメージも壊してしまった節があり、それも尾を引きずっている原因になってそうです。
かくなるわたしもたまにJIROくんに浮気しがち・・・だけど最後はTERUに戻ってくるよ!
ちなみに二番目に好きなメンバーは誰?という質問に、一番多かった答えはTAKUROUでしたw
スポンサーリンク
大阪城ホールの座席表について
大阪城ホールのアリーナ席はライブごとに変動します。
一番よく使用される座席表はこのような、縦62×横72のものです。
上の座席表の1ブロックを拡大したものです。
この赤い数字の列と黒い数字の番号の2つの数字を組み合わせて、自分の座席を確認します。
もう一つはアルファベットと数字のブロックでわけられている座席表です。
A~Dブロック、7ブロックまでで構成されています。
スタンド席は席が固定されているので、変動するとこはありません。
A~Nまでのスタンド席が設置されていて、ステージは基本的に西側に作られます。
もっと大阪城ホールの座席表について詳しく知りたいという方は、
>>「大阪城ホールの座席表を徹底解説!」のページをご覧ください。
GLAYの2014年座席表やセットリストを知りたい方は、
>>「2014 GLAY特設ページ」をご覧ください。
スポンサーリンク
関連記事
- NEXT
- AAAの名古屋ガイシホール 座席表