D-LITE 名古屋ガイシホールの座席表
2014/10/19
D-LITEの日本ガイシホールでのライブ開催決定!
スポンサーリンク
日本ガイシホールの最寄駅は、JR東海道本線岡崎・豊橋方面の「笠寺駅」になります。
そこから徒歩で約3分、駅に降りたら跨線橋を渡るとすぐに到着します。
本笠寺駅と大江駅からは徒歩15分ほどかかります。
全国座席表サイトでは、日本名古屋ガイシホール座席表情報、
D-LITE専用座席表ページから、詳しいライブ情報をお届けしています。
リンクは下記にありますので、D-LITEのライブに行かれる方はぜひ参考にどうぞ。
日程
日本ガイシホール
2014年7月12日(土) 開場16:00/開演17:00
2014年7月13日(日) 開場14:00/開演15:00
D-LITE初体験ざんまい
去年はD-LITEにとっても、D-LITEファンのみなさまにとっても
色んなことを初体験しめまぐるしい1年でしたね。
まず一番大きいのは、D-LITE初ソロコン。
全国で10万人ものD-LITEファンが熱狂しました。
後日のインタビューでは、D-LITEも初日はとても緊張して
震えていたと語っていますが、そんなことを感じさせない
堂々としたライブで、逆にこちらは驚いてしまいました。
そういえばD-LITEのプレイボタン、あれは韓国では発売されて
いないそうで、韓国のファンが欲しがっていました。
地味に便利なんですよねあれ。
そして初のPVでのキス撮影・・・これをきっかけに
セクシーD-LITEなんて言われ始めましたね。
今年のライブはどんなお初があるのか、今から楽しみです。
北海道ライブ後のD-LITE目撃情報
北海道ライブが終わった後のD-LITE目撃情報がありました。
すぐに帰国したそうで、空港にいたそうです。
もう少しゆっくりしていけばいいのに!
忙しいのかな・・・それとも恋愛するとすぐに消える、という
ことから、もしかしたら今は彼女がいるの!?なんて
勘ぐってしまいます。
ファッションは可愛い系な感じですね。
赤とグレーのチェックシャツでひじのところが黒の
ボーダーになっています。
D-LITEは基本、いつもイヤホンして音楽を聞いていますね。
靴は白のスニーカーと黒いズボン。
かなりリラックスした雰囲気だったそうで、金属感知器の
検査のところでは、ベルトを外した後にファンにほらーと
見せびらかしていたそうです。
理想のデート
彼女ができたら、どこへ連れて行ってあげたいですか?
という質問に、2人で散歩して、済州島とか南山に連れて行ってあげたい、と
答えていました。
天気がよければ、山登りなんかもしてみたいね!と。
スポンサーリンク
名古屋ガイシホールの座席表について
名古屋ガイシホールのアリーナ席は、基本の座席表が3パターンあります。
1つはこの座席表です。
日本名古屋ガイシホールのアリーナ席は公演ごとによって、椅子が固定されていないため変動します。
なので目安としてご確認ください。
一番よく使用されているのが上記の座席表です。
縦4×横7ブロックで構成されています。
花道はA4ブロックあたりに伸びることが多いです。
もう一つの座席表はこちら。
こちらもアルファベットと数字でブロックが構成されている座席表です。
上記の座席表と比べてブロック数が変化しています。
日本名古屋ガイシホールにはアリーナ席でもう一つよく使用される、「列」と「数字」のみで表されている座席表があります。
それとスタンド席を確認したい場合は、こちらの
>>「名古屋ガイシホールの座席表を徹底解説!」のページをご覧ください。
D-LITEの2014年座席表やセットリストを知りたい方は、
>>「2014 D-LITE特設ページ」をご覧ください。
スポンサーリンク