D-LITE 横浜アリーナの座席表
2014/10/19
D-LITEの横浜アリーナでの、ライブ開催が決定しました!
スポンサーリンク
横浜アリーナの最寄駅は「新横浜駅」になります。駅から歩いて約5分で横浜アリーナに到着します。
駅にはキュービックプラザ新横浜というショッピングモールがあるので、空き時間や飲食店もここでOKです。
全国座席表サイトでは、横浜アリーナ座席表情報、D-LITE専用座席表ページから、詳しいライブ情報をお届けしています。
リンクは下記にありますので、D-LITEのライブに行かれる方はぜひ参考にどうぞ。
日程
横浜アリーナ
2014年6月11日(水) 開場18:00/開演19:00
2014年6月12日(木) 開場18:00/開演19:00
第2弾先行予約の当選発表
Vip JapanのD-LITEソロ公演の当選発表がありましたが、
ツイッターで報告を見てみると、落選率の高さが伺えます。
去年と比べてアリーナツアーなので、座席数は何倍も増えたのに
このありさまでは、もうD-LITEソロでもドームでライブ
やっちゃえば?なんて思っちゃいます。
とくに人気なのは武道館公演のようで、とにかく当選したと
いう人を見かけせんが、存在していますか?
当たった人はかなりラッキーです!
もう武道館のチケットは完売したそうで、第3弾の先行予約は
できませんでした。
D-LITEライブ 追加後編決定
[追加公演日時]
★7月18日(金) 日本武道館
開場17:30 開演 18:30
おーやはり日本武道館が追加きましたね。
あまりの応募数に急遽決定したのでしょうが、嬉しいですね。
Sunny Hill (陽のあたる坂道)の裏話
D-LITEのなかでも、とっても優しくて気持ちがぽかぽかしてくるような
この曲。
作曲した亀山さん自身に、D-LITEからライブでお客さんと一体になって、
手を振りながら盛り上がれる曲にして下さい。と希望されたそうです。
だからD-LITEのライブではとくに、「せーの」という掛け声で、
お客さんにも歌って!としていたんですね。
アルバムは日本語?韓国語?
評判がよければ D’scover 2を盛んにしたアルバムにしたい
と言っていたD-LITEですが、そこんとこどうなるんでしょう?
やはり日本のファンとしては、日本語の曲を希望される人が
多いと思います。
意味もわかったほうが、曲に浸透できますもんね。
特にアルバムが発売されるのは7月なので、もし韓国語だと
すると覚えるのが大変そうですね。
D-LITEにとっての仙台公演
D-LITEが去年仙台公演でライブしたときに、
「逢いたくて今」を歌っているとき、突然声が出なくなってしまいました。
見ていたファンは、歌詞の内容から声を出さないんだと思いましたが、
実際は急に声が出なくなり、自分でもとても驚いたそうです。
度重なるツアーの喉への負担で、自分でも自覚のないままノドが
つぶれていたようです。
そんなハプニングもあるのが生のライブ!
ファンはどんなD-LITEでも応援しているから、今年は
思いっきり元気なD-LITEの姿を見たいですね。
スポンサーリンク
横浜アリーナの座席表について
横浜アリーナのスタンド座席表は基本このような座席表になっています。
まずAパターンのスタンド座席表はステージが東側に設置される場合です。
基本的にコンサートはこの場合がほとんどです。座席を多く確保できるからですね。
もう一つのBパターンスタンド座席表は、正面入り口の向かい側にステージが設置される場合です。
大きくステージを使用する場合などはこちらの座席表になる場合があります。
どちらの座席表になるかによってスタンド席もどこが良い席なのかが変わってくるので、事前にアーティスト別座席表でチェックしておきましょう。
横浜アリーナのアリーナ席は固定席ではないため、アーティスト公演ごとに変動します。
よく使用されるアリーナ席についてはこちらのページをご覧ください。
D-LITEの2014年座席表やセットリストを知りたい方は、
>>「2014 D-LITE特設ページ」をご覧ください。
スポンサーリンク